aNdClip: Android(アンドロイド)修理戦隊!スマレンジャー【格安で即日対応】

 | 

皆さんこんにちは

スマレンジャー難波千日前店です。

 

今回は、iPhoneにはないAndroid専用アプリ「aNdClip」を紹介します!

 

 

aNdClipの基本的な使い方

aNdClipを利用するためには、Playストアからアプリをインストールします。

最初にメインの機能のコピー履歴の自動保存あとaNdClipの文字列の再コピーの手順を紹介していきますね。

 

 

aNdClipの開き方

インストール後は、aNdClipを一度開けばバックグラウンドで常駐してくれます。

普通にホーム画面からaNdClipを探して開くことも可能ですが、コピーしたクリップボードの履歴を再度使う場合には、通知領域から起動したほうが早くかなり便利です。

通知の領域を表示するためには、Androidの画面の上から下にスライドすると出てきます。

一覧から「aNdClip Free」をタップすると簡単にアプリを開くことができ便利ですよ。

 

 

クリップボードの履歴を残す

まずはブラウザやメールアプリなどのアプリで文字をコピーしてきます。普通のテキストでもURLやメールアドレスなど何をコピーしても構いません。

自動保存に成功すれば、画面下部にaNdClipのアイコンとコピーした文字列のポップアップを表示してくれます。この時点で、aNdClipに自動的にクリップボードの履歴が残ってくれます。

 

 

クリップボードの履歴の再利用

aNdClipに自動的に保存されてあるコピーの履歴を確認してみましょう。

まずaNdClipアプリをタップし開きます。

開いたらクリップボードにコピーした文字列が時系列順に表示されています。

履歴に表示されてある項目をタップすると文字列を簡単にコピーすることができます。

後は、使用したいアプリの画面で長押しして貼り付けます。

 

履歴の登録が1項目だけだとあまり機能が試しにくいので、何度か文字列をコピーしてみて、履歴にどのように保存されるのか試してみるとわかりやすいかもしれませんね。

また、履歴の削除したい場合には、履歴の各項目を長押ししメニューから「削除」をタップすると履歴を削除できます。

定型文を活用する

aNdClipには、クリップボードの履歴を定型文として保存する機能がありますので

よく使う文字列は、履歴から探すよりも定型文に登録しておく方が結構便利だったりします。

定型文として登録する方法には、履歴から登録する方法と直接定型文を入力する方法の二種類があります。

下で紹介していきますね!

 

 

履歴から定型文として登録する

まずは、aNdClipを開き一番左のコピー履歴タブを表示さて定型文に保存したい文字列を長押しします。

メニューから「定型文に登録」をタップすると「定型文に登録」画面が表示されるので「OK」をタップします。

 

以上で文字列が定型文として保存されました。

今後は定型文タブ(左から2番目のタブ)を開いて、フォルダを開けばいつでも簡単にコピーすることが可能にでなります。

 

 

定型文を入力して登録する

コピー履歴に無い文字列は手動で簡単に新規追加することができます。

新規追加を行うためには、定型文のタブを開いた状態で右上の「…」アイコンをタップして、「新規作成」を選択します。

aNdClipの上部2つ目のフォルダのアイコンをタップします。

右上の「鉛筆」のアイコンをタップします。

登録した定型文を入力して「OK」をタップします。

フォルダ機能を活用する

aNdClipの定型文のタブでは、フォルダやタグを設定することができます。

フォルダやタグを活用して整理すれば、定型文の数が増えても簡単に管理がしやすくなりますよ。

 

フォルダ機能の使い方

フォルダを作成する

 

aNdClipを開いて、上部の2つ目のフォルダアイコンをタップします。

定型文タブが表示されます。登録した定型文は、ここに表示されます。

右上にある「鉛筆」のアイコンをタップします。適当なフォルダ名を入力して「OK」をタップします。

 

定型文をフォルダ分けする

 

定型文タブの定型文を長押しします。

メニューから「フォルダ移動」の欄をタップします。

フォルダの項目をタップして、指定したいフォルダを選択して「OK」をタップします。

 

以上で、定型文が指定しているフォルダ内に整理されますよ。

コピーの履歴からも定型文の登録をする時に同様の操作で簡単にフォルダの選択をすることができます。