Androidを強制的に再起動する方法は?ループする際の直し方や対処法も紹介

「スマホが動かなくなったから再起動したいけど方法がわからない」
「再起動ループの直し方は?」

 

Androidスマホを使用する中で、システムの挙動が不安定になったり、アプリの動作が重くなったりすることがありますが、そんなときに再起動や強制再起動は非常に有効な対処法となります。

 

この記事では、再起動と強制再起動の違いや、機種ごとの強制再起動方法、再起動ループが起きる原因や対策のついて紹介します。

 

 

スマレンジャーなら郵送修理はもちろん、お近くに店舗があれば再起動ループするスマホの修理が可能です。

スマホを再起動しても、システムの挙動が不安定のままだったり、アプリの動作が重くなったりする場合は一度スマレンジャーに相談を!

予約フォーム・電話・LINE@からご来店予約・修理の内容やお見積りが可能なため、まずは気軽にお問い合わせください。

 

Androidスマホの再起動と強制再起動の違いと方法

 

スマートフォンの動作が不安定になったときや特定の問題を解決するために、再起動や強制再起動を試みることが推奨されることが多いですが、これら2つの再起動手法はどのように異なるのでしょうか。

 

通常の再起動は、システム上で軽微なエラーや不具合が発生した際に、問題を解消するためのものです。

 

一方で強制再起動は、デバイスが応答しなくなったり、一般的な再起動では解消しきれない問題が生じた際に利用されます。強制的に再起動を行うことで、一時的なソフトウェアの問題やフリーズを解消します。

 

強制再起動のメリットは、デバイスが完全に応答しなくなった場合や、通常の再起動手段が利用できない状況で再起動を試みることができる点にありますが、デメリットとして実行中のアプリやタスクが突然終了するため、未保存のデータを失う可能性があります

 

また、強制再起動を頻繁に行うと、長期的にデバイスに影響を与える可能性も考えられるので、再起動や強制再起動は適切なタイミングで実施することが重要です。

 

Androidスマホを再起動する普通の方法

 

Androidスマホの通常の再起動方法は、次のとおりです。

 

  1. スマホの側面や上部にある電源ボタンを数秒間長押しします。すると、画面上にいくつかのオプションが表示されます。
  2. 表示されたオプションの中から「再起動」または「リスタート」という項目をタップします。いくつかのモデルやOSバージョンでは、スワイプ操作で選択する場合もあります。
  3. 再起動」をタップすると、デバイスは一旦電源がオフになった後、自動的に再起動を開始します。
  4. デバイスが正常に再起動を完了すると、ロック画面やホーム画面が表示され、通常通りの操作が可能になります。

 

この普通の再起動方法は、一時的な不具合やアプリのフリーズなど軽微なトラブルを解消し、迅速にデバイスの状態をリセットすることができるため、スマホの動きが以前より重いと感じた際のメンテナンスとしてもおすすめです。

 

Androidスマホを強制的再起動する方法

 

強制再起動の方法をはメーカーによって異なります。本記事ではソニー、サムスン、グーグルなどの有名メーカ8社の強制再起動の方法を紹介します。

 

  • SONY(ソニー)/Xperia

 

  1. 電源ボタンと音量上ボタンを同時に数秒間長押しする。
  2. バイブレーションが感じられたら、ボタンから手を離す。

 

  • Samsung(サムスン)/Galaxy

 

  1. 電源ボタンと音量下ボタンを同時に約7~10秒間長押しする。
  2. Samsungのロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

  • Google(グーグル)/Google pixel

 

  1. 電源ボタンを約30秒間押し続ける。
  2. Googleのロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

  • SHARP(シャープ)/AQUOS

 

  1.  電源ボタンを数秒間押し続け、メニューが表示されたら「再起動」を選択する。

 

  • FCNT(富士通)/arrows

 

  1. 電源ボタンと音量上ボタンを同時に数秒間長押しする。
  2. ロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

  • OPPO(オッポ)/Reno

 

  1. 電源ボタンと音量下ボタンを同時に約10秒間長押しする。
  2. OPPOのロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

  • Xiaomi(シャオミ)/Redmi

 

  1. 電源ボタンと音量上ボタンを同時に数秒間長押しする。
  2. Xiaomiのロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

  • HUAWEI(ファーウェイ)/lite

 

  1. 電源ボタンと音量上ボタンを同時に数秒間長押しする。
  2. Huaweiのロゴが表示されたら、ボタンを離す。

 

Androidスマホが強制再起動ができない・再起動ループする原因

 

ブートループとも呼ばれる再起動ループは、デバイスが起動しようとするものの、何らかの障害によって完全に起動できずに再起動を繰り返す症状です。

 

ここでは、Androidスマホが強制的に再起動しない場合や再起動ループする主な原因とその説明を紹介します。

 

充電が不足している

スマホのバッテリーが0%近くになると、デバイスは自身の保護のために自動的にシャットダウンします。

 

特に、バッテリー残量が非常に低い状態では、スマホは正常な動作を維持するための必要な電力を確保できなくなることで、再起動ループや起動できない状態にが引き起こされます

 

このような場合、慌てずにスマホを充電器に繋ぎ続けることが重要です。時間を置くことで、バッテリーに最低限の電力が供給され、スマホは無事に再度起動するでしょう。

 

しかし頻繁にこのような状態になる場合は、バッテリー自体の劣化や故障が疑われるため修理や交換が必要な場合もあります。

 

ストレージが足りない

 

ストレージの空き容量が極端に少なくなると、新しいデータの保存やアプリのアップデート、システムが必要とする一時ファイルやキャッシュデータの生成に十分なスペースが確保できなくなります

 

これによりスマホのパフォーマンス低下やアプリの突然の終了、そして強制再起動ができない、または再起動ループの原因となることがあります。

 

特にシステムアップデートを行う際、必要な容量が確保されていないとインストール中にエラーが発生し、不安定な動作に繋がる可能性もあるため、不要なファイルやアプリを削除したり、写真や動画などの大容量データを外部ストレージやクラウドサービスに移動させるといいでしょう。

 

Androidのバージョンが古い

 

最新のアプリやサービスは新しいバージョンのAndroidに対応して設計されているため、古いバージョンのAndroidでは適切に動作しないことがあります。この非対応が、アプリのクラッシュやスマホの動作の不安定性を引き起こす可能性があるのです。

 

また、古いバージョンのAndroidは、新しいセキュリティパッチやバグ修正が適用されていない場合が多いため、セキュリティリスクが高まるとともに、未解決のバグによってスマホが再起動ループに陥るなどの不具合が生じることも考えられます。

 

このような問題を避けるため、定期的にAndroidのアップデートをチェックし、新しいバージョンが利用可能な場合はアップデートを行うようにしましょう。

 

スマホが故障している

 

スマホの内部コンポーネントや回路が故障していると、強制的な再起動ができない、または再起動ループに陥ることがあります

 

水没、過度な熱、落下による物理的ダメージ、経年劣化などによりバッテリーや他の部品が劣化すると、予期せぬトラブルが生じる可能性が高まります。

 

スマホが故障している場合、ユーザー自身での対処は困難であるため、専門の修理業者やキャリアのサポートセンターに持ち込むことが最善です。

 

Android スマホが正常に再起動出来ない際の対処法

 

Android スマホが正常に再起動出来ない場合は、次の8つを試してみましょう。

 

・Androidのバージョンアップデートをする

・アンインストールできないアプリがあれば無効化する

・最近入れたアプリを削除してみる

・ストレージを開ける

・セーフモードで起動する

・電池が切れるのを待つ

・バッテリーを外してみる

・修理に出してみる

 

Androidのバージョンアップデートをする

 

Androidのバージョンアップデートは、スマホの安定性やセキュリティを向上させるだけでなく、新しい機能を追加したり、既存のバグを修正するためのものです。

 

特に、古いバージョンのAndroid OSが再起動ループやその他の問題を引き起こしている場合、アップデートによってこれらの問題が解消される可能性が高まります

 

Androidのバージョンアップデートの方法は次のとおりです。

 

  1. データ通信量のオーバーを防ぐため、Wi-Fi環境下でアップデートを行うことを推奨します。
  2. ホーム画面から「設定」アイコンをタップします。
  3. 「システム」や「ソフトウェアの更新」、「システムアップデート」などの項目を探します。メーカーやモデルによって、この項目の名称や位置が異なる場合があります。
  4. 「アップデートを確認」や「ソフトウェアの更新を確認」などのボタンをタップして、新しいアップデートが利用可能かを確認します。
  5. 利用可能なアップデートがあれば、指示に従ってダウンロードおよびインストールを行います。
  6. アップデートのインストールが完了したら、デバイスを再起動します。これにより、新しいバージョンのAndroid OSが適用されます。

 

 

アンインストールできないアプリがあれば無効化する

 

Androidスマホには、最初からインストールされているシステムアプリやキャリア専用アプリが存在します。

 

これらのアプリは一般的にユーザーによってアンインストールすることができませんが、使わない場合やシステムの不具合を引き起こしている可能性がある場合には、無効化して非表示にすることが可能です。

 

アンインストール出来ないアプリの無効化方法

 

  1. スマホのホーム画面から「設定」アイコンをタップします。
  2. 「アプリ」や「アプリケーション」などの項目をタップして、インストールされているアプリの一覧を表示します。
  3. アンインストールできないアプリをリストから探し、タップします。
  4. アプリの詳細画面に「無効化」ボタンが表示されている場合、それをタップします。

 

最近入れたアプリを削除してみる

 

Androidスマホの不具合や動作の遅延は、新しくインストールしたアプリに起因することが多々あります

 

そのような状況下で、問題を特定しやすくするためには、最近追加されたアプリを一時的に削除することを視野に入れてみるといいかもしれません。

 

アプリを削除すると、そのアプリに関連するすべてのデータも同時に削除されます。重要なデータをバックアップしておくことを忘れないようにしましょう。

 

ストレージを開ける

 

Androidスマホのストレージが一杯になると、パフォーマンスの低下やアプリのクラッシュ、新しいデータの保存に失敗するなどの問題が生じることがあります

 

そのため、スマホの動作が不安定になった場合、使用していないアプリや久しぶりに使っていないアプリをアンインストールする、写真や動画をクラウドサービスや外部ストレージにバックアップを取った上で、デバイスから削除する、アプリやブラウザのキャッシュを削除する、必要のないダウンロードしたファイルやドキュメントを削除することでストレージを空けましょう。

 

セーフモードで起動する

 

Androidスマホには、トラブルシューティングのための「セーフモード(Safe Mode)」という機能が搭載されています。

 

セーフモードは、第三者が提供するアプリを一時的に無効にして、システムアプリのみでデバイスを起動するモードです。

 

これにより新しくインストールしたアプリやアップデート後のアプリがスマホの問題の原因であるかどうかを判断することができます

 

セーフモードの起動方法は次のとおりです。

 

  1. スマホを完全に電源オフにします。
  2. 電源ボタンを長押しして、デバイスのロゴが表示されるまで待ちます。
  3. ロゴが表示されたら、音量ダウンボタンを押しながら電源ボタンを離します。
  4. 正しくセーフモードで起動できた場合、画面の左下隅に「セーフモード」の表示が現れます。

 

セーフモードで問題が発生しない場合、最近インストールしたアプリやアップデートしたアプリが原因である可能性が高いです。

問題のアプリをアンインストールまたは無効化し、通常モードでの動作を確認します。

セーフモードを終了するには、通常通りにスマホを再起動するだけです。

 

セーフモードは、スマホの問題の特定と解決の一環として非常に便利な機能ですので、トラブルが発生した際には活用してみてください。

 

電池が切れるのを待つ

 

スマートフォンに不具合や問題が発生したときや再起動出来ない場合は、電池が完全に切れるのを待つという方法もあります。

 

電池が切れればスマートフォンは強制的にシャットダウンするため、一部の一時的な問題やバグが解消されることがあります。

 

バッテリーを外してみる

 

取り外し可能なバッテリーを搭載しているスマートフォンの場合、バッテリーを取り外すことで、デバイスは即座に電源がオフとなり、OSやアプリの一時的な不具合がリセットされることが期待されます。

 

しかし、近年では基本的に内蔵バッテリーのスマホであるため自分でバッテリーを外せるスマホは限られているので、バッテリーが要因だと考えられる場合はバッテリー交換に出すのもいいでしょう。

 

修理に出してみる

 

もし上記の方法でスマートフォンの問題が解決しない場合や物理的なダメージ(液晶の破損、水没など)が原因として考えられる場合、修理専門店やキャリアに修理を依頼するのがおすすめです。

 

修理には時間がかかる可能性があるため、代替機を用意してくれるキャリアや店頭ですぐに修理してくれる修理専門店の利用が便利です。

 

修理に出す前には、大切なデータのバックアップを取っておくようにしましょう。

 

Androidスマホの再起動に関するQ&A

 

Androidスマホの再起動に関するQ&Aを3つ紹介します。

・画面が反応しないスマホを再起動する方法はある?

・画面が反応しなくなった時も再起動で治る?

・Androidスマホの再起動時にパスワードを忘れた場合はどうすればいい?

 

画面が反応しないスマホを再起動する方法はある?

 

強制再起動を試してみましょう

 

ほとんどのAndroidスマートフォンでは、電源ボタンを3~10秒間長押しすることで強制的に再起動を行うことができます。

 

画面が反応しなくなった時も再起動で治る?

 

特定のアプリの不具合や、バックグラウンドで動作しているアプリがリソースを大量に消費している場合、Android OSが一時的に不安定になっている場合は再起動で治る可能性があります

 

一方でストレージがほぼ一杯になっている場合や画面自体やタッチセンサーに物理的なダメージがある場合は、再起動では問題を解決できません。

 

Androidスマホの再起動時にパスワードを忘れた場合はどうすればいい?

 

Android Device Manager(現在の「Find My Device」)を使って、スマホをリモートでロックまたはリセットすることができます

 

これにより、新しいパスワードを設定してデバイスを解除することができます。

 

Androidスマホの動きが遅くなったら再起動してみよう

 

Androidスマホの再起動と強制再起動は、システムの調整や問題解決のための基本的な手段です。

 

中でも強制再起動は電力を切断し、無応答やフリーズした状態からスマホを復旧することができます。

 

再起動ループや強制再起動ができない場合の原因として、Android OSの問題、ハードウェアの故障、充電不足、ストレージの不足、古いAndroidのバージョンなどが考えられるため、これらの問題に対する対処法として、OSのアップデート、不要アプリの削除や無効化、ストレージの整理、セーフモードでの起動、バッテリーの取り外しや修理などを試してみましょう。

 

スマホが再起動ループになってしまったり、挙動がおかしい場合は是非スマレンジャーにご相談ください。

 

スマレンジャーは全国28箇所にある他、郵送修理も行っていますので、予約フォーム・電話・LINE@からご来店予約・修理の内容やお見積りをしてみるといいでしょう。