こんにちは、スマレンジャー大正駅前店です
今回は、おすすめのワイヤレスイヤホン・ヘッドホンをご紹介します
2016年秋に、Apple「iPhone 7」シリーズがヘッドホン出力端子を廃止して以降、急激に注目度を高めているのがBluetooth方式のワイヤレスヘッドホン&イヤホンです。
実際、ここ1~2年で過去の数倍に匹敵する新製品が各社から登場しています。
いまやヘッドホン&イヤホンジャンルのなかでも、主流になっています。
“ワイヤレス”という圧倒的な利便性をもつBluetoothヘッドホン&イヤホン。
Bluetoothヘッドホン&イヤホンの低価格化、正確な表現をすると価格帯のワイドレンジ化というのも進んできています。
これは、いままで市場になかった3,000円前後のBluetoothイヤホン、5,000円前後のBluetoothヘッドホンといった、エントリー向けの格安モデルが登場してきたからです。
そういった、幅広い製品ラインアップのなかにあって、ここ最近特に注目を集めているのが、”完全ワイヤレスイヤホン”です。「トゥルーワイヤレス」や「耳栓型イヤホン」、「左右分離型」など、いろいろな呼ばれ方をしているこちらのタイプ。一般的なBluetoothイヤホンに存在する左右の筐体を結ぶケーブル等を廃して、完全左右独立となったイヤホンとなっています。
そう、ワイヤレスといっても、Bluetoothイヤホンは左右の筐体(耳に装着する部分)をつなぐケーブルが必要となっており、ヘッドバンドで左右をつないでいるヘッドホンはまだしも、イヤホンに関しては、この左右の接続ケーブルの扱いに不満を持っている方が少なからずいたのも事実です。
完全ワイヤレス方式のBluetoothイヤホンでは、左右の筐体それぞれに小型バッテリーを内蔵したり、機器の認識方法を工夫するなど、左右をつなぐケーブルを不要としたのです。
結果、これまでにないほどに身軽なワイヤレスイヤホンが登場することになりました。
それでは、ご紹介していきます
ソニー「WF-1000X」
ノイズキャンセリング機能を備えたソニー初の完全ワイヤレスイヤホン
ソニー初の完全ワイヤレスイヤホンは、ノイズキャンセリング機能を搭載。
iOSデバイス/Androidスマートフォン用の専用アプリ「Headphones Connect」に対応することで、止まっている時/歩いている時/走っている時/乗り物に乗っている時の4パターンの行動を感知して、ノイズキャンセリングや外音取り込みモードを自動切り替えさせることができます。
また、こちらのアプリにはイコライザーによる音質調整も装備されており、好みの音色傾向に調整することも可能です。
本体左右にそれぞれ1つずつのハードキーが配置されており、こちらからは再生や通話のコントロール、ノイズキャンセリング機能のオンオフなどをコントロールすることができる。
6mm口径のドライバーユニットの採用などにより、本体サイズはかなり軽量コンパクトなサイズにまとめ上げられている。トリプルコンフォートイヤーピース(2種類のシリコンゴムにシリコンフォーム素材を組み合わせた独自のイヤーピース)とあわせて、装着感は良好だ。それでいて、3時間の連続再生を確保しているのは優秀といえる。加えて、NFC対応の専用キャリングが付属されており、こちらから2回分の充電が行えるため、バッテリー切れに煩わされることはほとんどないはずだ。
Bose「SoundSport Free wireless headphones」
スポーツユースも想定したBose初の完全ワイヤレスイヤホン
Bose初となる完全ワイヤレスイヤホン。
ジョギングなどのスポーツユースにも配慮されており、本体は防滴仕様になっています。
また、本体右側にはオンオフ/音量調整ボタンが配置されており、必要な操作はこちらから直接行えるようになっています。
ワンボタンだけではなく、音量の+-まで用意されているのはありがたいですね。
また、連続再生時間も5時間と、ほかに類のないロングライフを確保している。2回分の満充電が行える専用ケーズとあわせて、大きなアドバンテージとなっているのは確かだ。
装着感に関しては、本体サイズがかなり大柄なものの、イヤーピースにウイングのついた「StayHear+ Sportチップ」を採用することで、安定した装着感を確保しているとアピールする。
ただし、注意点がふたつ。こちらの製品、かなり大柄な本体となっているため、女性の中には装着に違和感を覚える人がいるかもしれません。
また、「StayHear+ Sportチップ」は完全なカナル型ではないため、多少の音漏れが発生するので、混雑した電車内などでは音量に気をつけて下さい。
アップル「AirPods」
iPhoneやMacとの親和性が高いアップル純正イヤホン
「AirPods」は、Apple純正となる完全ワイヤレスイヤホンです。
こちらの製品は、iPhoneやMacOSとのペアリングがとても簡単にできるのが特徴。ケースを開けると、iPhone上に(AirPodsと)接続するかどうかの画面が表示され、接続を選ぶとペアリングが完了するという、とても扱いやすい接続メニューが用意されている。
また、耳に差し込むだけで自動的に電源がオンになったり、片耳でも使えるなど、手軽さにおいてはかなりのレベルです。
バッテリー駆動時間は5時間ですが、充電ケースを使用することで24時間以上のバッテリー駆動が可能となっている点もありがたいです。
LR方向の定位はやや極端。広がり感は大きいものの、センターと左右の間隔が大きく開きすぎる印象を持ちました。
奥行き方向の広がり感もあまり感じられない。また、カナル型ではないため、音漏れが大きい点は注意が必要です。電車内やオフィスでの使用はボリュームを控えて使ったほうがよさそうですね。
続いてヘッドホンをご紹介します。
ソニー「WH-1000XM2」
機能性とバッテリー駆動時間がさらに向上したソニーノイズキャンセリングヘッドホン最新モデル
高精度なアクティブノイズキャンセリング機能や、CD音源やMP3など圧縮音源を最大96kHz/24bitにアップサンプリングしてワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質な音楽を楽しめる「DSEE HX」、直感的に操作できるハウジング部のタッチセンサー式のコントロールパネルといった「MDR-1000X」の特徴をすべて網羅! 新たに、スマートフォン専用アプリ「Headphones Connect」との連携に対応し、サウンドを自分好みにチューニングできる機能や、「止まっている」「歩いている」「走っている」「乗り物に乗っている」といったユーザー動きを検知して、ノイズキャンセリング効果や、外音の取り込みのレベルなどを自動で切り替えてくれる機能が使えるようになりました。ノイズキャンセリング機能使用時のバッテリー駆動時間が、「MDR-1000X」の最大20時間から最大30時間に伸びた点もうれしいポイントですね。
beats by dr.dre「solo3 wireless」
Apple W1チップを搭載! iPhoneと組み合わせたい多機能Bluetoothヘッドホン
「solo3 wireless」は、デザイン性の高さで若者を中心に大きく支持されているbeats by dr.dreが手がけたオンイヤー型のBluetoothヘッドホンです。最大の特徴は、アップルの「AirPods」同様、アップルの開発した専用チップ「Apple W1」を搭載したこと。iPhoneやMacなどのアップル製品とのペアリングは、電源をONにしたヘッドホン本体を近づけるだけと非常に簡単になっています。また、W1チップによる効率的な電源管理により、最長40時間のバッテリー駆動時間を実現したほか、急速充電機能「Fast Fuel」も搭載しており、5分の充電で約3時間の連続駆動が可能となっています。iPhoneに合わせたカラーリングがラインアップされているのもうれしいポイントですね。
Bose「QuietComfort 35 wireless headphones」
Bose初となるBluetoothノイズキャンセリングヘッドホン
ノイズキャンセリングヘッドホンでは定評のあるBose。これまで有線タイプのノイズキャンセリングヘッドホンのみの展開だった同社が満を持して投入したのが、Bluetooth対応ノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 35 wireless headphones」です。同社がこれまで培ってきた高精度なノイズキャンセリング機能はそのままに、Bluetooth接続により利便性がさらに向上しています。また、これまで同社のノイズキャンセリングヘッドホンは乾電池駆動でしたが、QuietComfort 35 wireless headphonesからリチウムイオンバッテリー駆動となった点もポイント。最大20時間の連続使用が行なえ、長時間のフライトでもバッテリー切れを気にすることなく利用できます。
以上がおすすめのワイヤレスイヤホン・ヘッドホンです
iphoneに関することならスマレンジャー大正駅前店までご相談ください
〒551-0002
大阪府大阪市大正区三軒東1丁目18-1
電話番号:080-5364-8495
営業時間:10:00 ~ 21:00
定休日:年中無休
よろしくお願いいたします