こんにちは、スマレンジャー大正駅前店です
今回は、最近流行っているDIYにも使える水平器の使い方をご紹介したいと思います
まず、水平器ってご存知ですか?建設現場やものを作るさいに位置が正しく水平に保たれているか測る機器のことです。
普段あまり使う機会は少ないかもしれませんが、もし持っていればお部屋の模様替えや日曜大工でとても重宝するモノ。
そんな便利な「水平器」ですが、なんとiPhoneには標準装備されているって知ってましたか?
キレイに壁に絵をかけるさいに水平を測ったり水槽台のバランス調整等の使い方は様々です。
iPhoneに標準搭載の水平器の使い方
使い方は簡単です。まずホーム画面にある「コンパス」アプリを起動
コンパスが表示されたら画面の右端から左にスワイプすることで「水平器」に切り替わります。
iPhone水平器の使い方は、水平を測りたい物体に添えたり置くことで角度を自動的に計測してくれます。
iPhoneを平面に置くとサークルで角度を合わせて、縦にするとスクエアで合わせながら正しい水平が取れたら角度の表示が「0°」と緑色に表示されるのでとても使いやすいですよ。
計測中に画面をタッチすると赤く色が切り替わりその時点での角度が「0°」として記憶されるので、任意の角度で基準を作って計測することも可能で便利。
この機能は使い方次第で色々役に立ちそうです。
日々の暮らしの中でも探してみると水平器が活躍する場面が多々あるかもしれませんよ。
家具の移動や日曜大工等のDIYでぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
以上が水平器の使い方でした
この他にiphoneの事で何かございましたら
スマレンジャー大正駅前店までご相談ください。
〒551-0002
大阪府大阪市大正区三軒東1丁目18-1
電話番号:090-9273-0802
営業時間:10:00 ~ 21:00
定休日:年中無休
よろしくお願いいたします